第6章
和式作法 ◆第17節 宴会料理
第17節 宴会料理
【説明】
【説明】
宴会料理というのは、幕末時代から明治時代にかけて確立した食事の仕方である。
なお、宴会料理とは、本膳料理、茶懐石料理よりも派手なものである。
こん日、全国の旅館、料亭で行われている和食料理とは、すなわちこの宴会料理である。
たとえば、旅館に客が1人で泊まるような場合も、そこには、宴会料理のやり方にしたがってサービス(配膳)する。
耳で聞いて区別できないから、近年、茶懐石料理、宴会料理といういい方ができているのである。
▲
第6章 和式作法
[
立居振舞
] [
座 礼
] [
立 礼
] [
座敷作法
] [
座ぶとんの作法
] [
日本茶の歴史
]
[
茶のいれ方
] [
日本茶の供茶作法
] [
和 酒
] [
接待側として、宴会の始まりまでのお酌
]
[
日本料理の概念
] [
日本料理の流れ
] [
本膳料理
] [
本膳料理の体系
]
[
茶懐石料理の沿革
] [
茶懐石料理作法
] [宴会料理] [
宴会料理食事作法
]